Blog

2018/12/12 16:38


毎年漁獲量が減少している毛ガニ!
個人的には味はカニの中でNo1
そのまま食べても良し!贅沢に味噌汁で食べても良し!

毛ガニの捌き方
①あらかじめ自然解凍しておき、キッチンバサミで足と胴体を切り離します。
 面倒臭がり屋の私は包丁で一度に落としちゃいます。 
 甲羅を上にして足を広げハサミ(蟹のです)以外の足を右左片方ずつ根元からズバッと切ります。
 ハサミも同様に落とします。
②ふんどしを外します。
 ふんどしとは腹側下方の三角になっている部分です。
 そこを開けば簡単に取れます。
③ふんどしを取った部分に手でも包丁でも差し込み、甲羅と胴体部分を剥がします。
④胴体部分に付いてるガニ(胴体下方から上に向かって10本程度伸びている白い細長い三角)左右を取り除きます。
 カニは食べてもガニ食うな!
 昔、教わりました・・
⑤胴体部分をまな板に置き、真ん中から水平に包丁を入れ切り分けます。
⑥縦にも包丁を入れると胴体部分(胴身)が四つになります。
⑦足の部分は包丁で殻を削ぎ落とすのは難しいので縦に真ん中から切り離します。
 ハサミも同様に切り離します。
 後はカニ酢にでもつけて食べてください。
 私はカニ酢は要りません。
基本的なカニ酢は酢2:醤油1に絞り生姜を入れますが酸っぱいのが苦手な私はみりんも1加えます。
生姜を除いた調味料を鍋に入れ火に掛けます。
沸騰する前に火を止めて冷ましてから絞り生姜を加えます。

でも酸っぱいので私はそのまま!
カニの味だけ頂きます。

上記の要領で捌いたカニで味噌汁も絶品です!
勿体なかったら食べ終えた殻で味噌汁を作っても十分ダシがでます。
お試しを!